超絶、カルボナーラ。小林幸司シェフ。得する人損する人
世界一美味しいカルボナーラ
1月11日の得する人損する人で放送されたイタリアンの小林シェフの「カルボナーラ」の作り
方を紹介します。
定番のカルボナーラを本格的ながら、シンプルに簡単に作ることができるレシピです。
材料
- パスタ(2mm)90g
- 塩 適量
- ベーコン 15g
- オリーブオイル 大さじ2
- ニンニク 5g
- 卵(Sサイズ) 1個
- 粉チーズ 30g
- 黒コショウ 適量
ポイント
①牛乳や生クリームは入れない。
味が薄まってしまいます。
②ベーコンではなくグアンチャーレを使う。
より本格的な味わいになると思います!
③パスタは、ソースが絡みやすい2㎜幅の少し太め。
作り方
① フライパンにオリーブオイル大さじ1、5ミリにカットしたベーコンを入れ、加熱する。
② ベーコンの脂身が透明になったら、みじん切りにしたニンニクを加え、
ニンニクがカリカリになるくらいまで加熱する。
③ ボウルに室温に戻した卵を割り入れ端に寄せる。真ん中に仕切りになるような形で
粉チーズを入れて土手にする。
④ ボウルの中の空いている部分に、②を全て入れる。
⑤ 鍋に水を入れ沸騰させ、パスタを投入し、袋の表示時間通りに茹でる。
ここで塩をお好みの量で入れ、パスタに下味をしっかりつける。
茹で上がったらザルに移し、水気をよく切る。
⑥ パスタを④の上に覆いかぶさるように入れ、10秒ほど具材を蒸す。
⑦ パスタと具材をまんべんなく混ぜ、お皿にパスタを盛り付ける。
⑧ オリーブオイル大さじ1と黒こしょうをかけたら完成!
まとめ
今回は15分超くらいで作れますから、簡単です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません